本文へスキップ

ものづくり補助金を活用し、システム開発⇒社内の生産性向上へ!

事業の成功に向けて支援する経営コンサルタント会社 補助金採択は2000社以上 補助金コンサルタント相談  

ものづくり補助金|システム開発の申請について


ものづくり補助金システム開発・システム構築 ものづくり補助金
新しいシステム構築し、自社の生産性向上へ

システム開発、ものづくり補助金申請の注意点


1.申請の主体は誰か

当社では、ものづくり補助金を活用して、新しいシステムを構築する申請も多数申請しています。システム会社様からの問い合わせも多く頂いています。良くある勘違いとして、申請主体は誰か?となりますが、申請者はシステムを利用する事業者となります。

2.革新性はあるか

ものづくり補助金の採択ポイントとして、『革新性』が問われます。革新性には、@システム自体に革新的な機能が含まれていることAビジネスモデル(生産性向上の手法)に革新性があること。2点あると採択の可能性が上がります。片方だけでも申請することは可能ですが、やや不利な感はあります。特にECサイトでの申請を質問されますが、革新性が低いと審査される事が想定されます。また自社のバックオフィス業務の改善だけではなく、システムを活用し直接的に売上が向上するストーリーが求められます。(審査項目:市場ニーズ) システムを単に購入するだけなら、IT導入補助金がオススメです。

3.システム構築費用は妥当か

ものづくり補助金の財源は国の税金となりますので、補助金が出るからといって市場価格より、高額なシステム構築はオススメできません。またシステム構築金額の妥当性も問われますので、審査員に説明できる情報を揃えていく必要があります。

4.スケジュールは適切か

ものづくり補助金を活用してシステム構築をする場合、どうしても国のスケジュールに合わせる必要があります。交付決定前に開発したものは補助対象外となりますので、ご注意下さい。

5.転売は禁止

ものづくり補助金を活用して購入した物は転売禁止となります。ものづくり補助金でシステム開発⇒開発したシステム販売する流れも厳しいと考えます。システム会社が提供するシステムを広く拡販する場合は、IT導入導入補助金の検討をオススメします。

6.申請までに要件定義や機能設計を具体化できるか

ものづくり補助金の申請には約10ページの申請書を準備します。また、実績報告時に計画したシステムが出来上がっていない場合、補助金が交付されない可能性もあります。余裕をもって要件定義や機能設計することが望まれます。

ものづくり補助金のコンサルタント支援


東京経営サポーターでは、ものづくり補助金の申請支援をしています。
ご支援内容等は、以下のページから確認お願いします。
 ⇒ ものづくり補助金コンサルタント

<補助金情報>
新着一覧メルマガ登録

コンサルタントメニュー

中小企業庁補助金 ものづくり補助金事業再構築補助金IT導入補助金事業承継補助金省力化投資補助金小規模事業者持続化補助金
地域別補助金大規模成長投資補助金躍進的な事業推進のための設備投資支援事業
補助金の活用事例補助金コンサルタント
中小企業庁施策支援 経営力向上計画 先端設備等導入計画 経営革新 事業継続力強化計画地域未来投資促進法
経営コンサルタント経営顧問WEB集客SEO顧問 SEO対策コンサルタント
経営コンサルタントへのご相談 経営コンサルタント会社の東京経営サポーター

経営サポーターは当社の登録商標です
(登録番号:第6611491号)