本文へスキップ

建設業(土木工事)のものづくり補助金、事業再構築補助金、事業承継補助金のコンサルタント支援、プロのコンサルタントが申請を支援します!

事業の成功に向けて支援する経営コンサルタント会社 補助金採択は2000社以上 補助金コンサルタント相談  

建設業(土木工事)|補助金を活用した設備投資

HOME > 補助金コンサルタント(業種別レポート) > 建設業(土木工事)
株式会社東京経営サポーター (更新日:2023/11/28)
建設業(土木工事)の補助金コンサルタント東京経営サポーターは
建設業(土木工事)を支援しています。

●オススメ補助金:ものづくり補助金、事業再構築補助金
●条件次第では申請可能な補助金:事業承継補助金
●建設業(土木工事)での活用例
 :建設重機(公道を自走できないものに限る)、測量システムなど

建設業(土木工事)


建設業(土木工事)の概要

建設業(土木工事)は、インフラストラクチャーの建設・維持・改修などを行い、社会の基盤となる道路、橋、トンネル、ダム、港湾、鉄道、空港などの建設や施設の管理を担っています。例えば、「道路をつくる」までにも、以下のように多くの建設関連工事業者が工事に携わっています。
道路の基礎を作る ・建設コンサルタント
・測量業
・土木工事業 など
道路の表面を舗装する ・舗装工事業 など
道路空間を整備する ・造園工事業
・電気工事業
・石工・れんが・タイル・ブロック工事業
・道路標示・区画線工事業
・道路標識設置工事業 など
近年では、インフラストラクチャーの拡大・老朽化への対応や、地震、洪水、台風などの自然災害の大型化によりインフラストラクチャーへのダメージは大きく、これらの対策に向けた政府や各自治体の発注により、建設業(土木工事)には引き続き需要が見込まれています。また、業界全体で人材不足が課題となっており、経験豊富な専門人材の確保が難しくなっています。人材不足を背景にデジタル技術の導入やICT建機の活用も進んでおり、これら設備への対応も求められています。

建設業界(土木工事)の市場動向

一般社団法人日本建設業連合会によると、インフラストラクチャー整備のための公共事業予算(当初予算)は、1999年度以降2012年度まで減少傾向が続いたが、2013年度には3年ぶりに5兆円を超え、2014年以降は約6兆円の当初予算額が維持されています。また、地方自治体で見ると、各自治体の財政状況の悪化を背景に、国からの補助金の無い単独事業(実績額)は減少が続いていましたが、2014年度以降増加し、計画額を実績額が上回っています。2023年度は国の計画(地方財政計画)ベースでも前年度を若干上回る6.3兆円の予算規模となり、インフラストラクチャーの老朽化、国土強靭化基本計画を背景に、今後も市場規模の伸長が予想されます。

建設業界(土木工事)の機会と事業の方向性


1.デジタル技術の導入

建設業界(土木工事)では、Building Information Modeling (BIM)や遠隔モニタリング、ドローン技術、人工知能などのデジタル技術が導入されています。国土交通省では、「ICTの全面的な活用(ICT土工)」等の施策を建設現場に導入することによって、建設生産システム全体の生産性向上を図り、魅力ある建設現場を目指す取組であるi-Constructionを推進するなど業界全体での対応が求められています。事業者としても、慢性的な人材、技術者不足を解決する1つの手段として、デジタル技術の活用が挙げられます。計画〜設計・施工〜維持管理のあらゆるフェーズでデジタル技術の活用が可能であり、人手不足の解消はもちろん、工期遵守、予算管理の徹底、効率改善、品質向上等の相乗効果が期待できます。

2.持続可能な建設と環境配慮

近年では環境配慮への意識が高まっており、環境への影響を最小限に抑えながら建設プロジェクトを計画、設計、施工するアプローチが求められています。これにより、資源の効率的な利用、エネルギーの削減、廃棄物の削減、生態系の保護など、環境への負荷を軽減し、地球環境への配慮が促進され、持続可能な建設が実現します。

3.新たな建設材料への適応

新しい建設材料の開発も進んでおり、長寿命コンクリートや鋼材、合成材料などの高強度材料などによる耐久性の向上、ナノテクノロジーを活用した新素材やコーティング技術により、防水性や耐候性の向上が図られています。新素材への対応を進めていくことで、付加価値の高い施工が可能となります。

建設業(土木工事)で「ものづくり補助金」


ものづくり補助金は設備投資に活用できる補助金です。

工事重機工事重機 油圧ショベル
近時の油圧ショベルは、3次元の設計データと衛星測位システムの位置情報を活用した作業操作のセミオート化に対応し、非熟練者でも簡単な操作が可能となっていることから、熟練工の人材不足課題の解決、生産性向上に寄与します。また、オンラインで稼働状況確認ができ、事務所従業員や現場作業者がリアルタイムで工事進捗の把握が可能となります。
安全面においても、周囲監視モニターや機体停止制御機能が搭載されたものもあり、機械と人の衝突事故の未然防止にも役立ちます。


アスファルトフィニッシャー補助金コンサルタントアスファルトフィニッシャー
ICT搭載のアスファルトフィニッシャーは、従来の丁張や水糸などの経験や勘に頼っていた測定から、3 次元の設計データに基づいてスクリードを自動制御にて調整することができるため、誤差や無駄のない舗装施工が可能となります。また、高精度で安定した 3 次元位置計測機能により、トンネルや山間部など厳しい環境下でも測位が可能なため、生産性を落とすことなく、シームレスな施工が可能となります。
東京経営サポーターでは、
ものづくり補助金の申請支援をしています。 ⇒ ものづくり補助金

建設業(土木工事)で「事業再構築補助金」


多くの申請希望者が事業再構築補助金で申請


測量システム補助金コンサルタントドローン機器+測量システム
既存事業:地質調査業
新規事業:測量業
ドローン機器の導入により、山間部などの調査困難な場所や広範囲の測量を可能とします。これまでに測量を事業として行っていない事業者が、既存事業で培ったデータ分析等のノウハウを活用し、デジタル技術を活用した3次元測量を可能とすることで、土地の広域測量や、インフラ点検、森林調査などの新たな受注確保につなげます。


破砕機、補助金申請破砕機
既存事業:土木工事業
新規事業:砕石製造業
自走式破砕機の導入により、これまで外注処理していた廃材を自社で再資源化することで、新たな価値提供に繋げます。既存事業でつながりのある先への販路確保、土木工事業としての利用者目線での砕石製造などを強みとして、山間部で排出された石材やコンクリートを破砕機で粉砕し、路盤材や基盤材として製造・販売を行います。
東京経営サポーターでは、
事業再構築補助金の申請支援をしています。 ⇒ 事業再構築補助金

建設業(土木工事)で「事業承継補助金」


過去3年間ぐらいの間に事業承継を行っていれば検討をオススメ


事業承継補助金は「経営革新事業」と「専門家活用事業」の申請パターンがありますが、過去3年ぐらいの間に事業承継が行われ、新しい取り組みに必要な設備投資を行う場合は、事業承継補助金の「経営革新事業」の申請も検討の候補としてオススメします。

申請可能時期の例(2023年8月申請の場合)
⇒ 事業承継の有効期間 2017年4 月 1 日から 2024 年 4 月 24 日

東京経営サポーターでは、
事業承継補助金の申請支援をしています。 ⇒ 事業承継補助金

コンサルタントへ相談 〜建設業(土木工事)補助金〜


建設業(土木工事)、補助金コンサルタントへ相談東京経営サポーターでは、ものづくり補助金、事業再構築補助金、事業承継補助金など建設業(土木工事)で申請できる設備投資系の補助金申請を支援しています。コンサルタントの支援をご希望される方はお問い合わせフォームからお願いします。お問い合わせフォーム
<補助金情報>
新着一覧メルマガ登録

コンサルタントメニュー

中小企業庁補助金 ものづくり補助金事業再構築補助金IT導入補助金事業承継補助金省力化投資補助金小規模事業者持続化補助金
地域別補助金大規模成長投資補助金躍進的な事業推進のための設備投資支援事業
補助金の活用事例補助金コンサルタント
中小企業庁施策支援 経営力向上計画 先端設備等導入計画 経営革新 事業継続力強化計画地域未来投資促進法
経営コンサルタント経営顧問WEB集客SEO顧問 SEO対策コンサルタント
経営コンサルタントへのご相談 経営コンサルタント会社の東京経営サポーター

経営サポーターは当社の登録商標です
(登録番号:第6611491号)